一年前の記事はこちら。
お祈りが終わった後の庭でのお茶の時間。それぞれがマグカップを片手に、焼き立てのマフィンを購入して食べたり、ここの農園で採れたお野菜を購入したりと静かな雰囲気の中にも賑わいが見られます。
今回も美味しそうなキャロットマフィンが用意してありました。前回来た時もパイネップル・ズッキーニマフィンが美味しかった、と売り子のボランティアをしている方に話してみると、今日のも同じ方が作っているとのこと。その方のマフィンは美味しいと評判ですが、毎週来ているわけではないそう。
ラッキーです。
手入れの行き届いた庭には様々な草花木が植えられていています。畑にはその季節の実りが!

ここを歩くだけで飢えない(笑)気がして、すごく豊かな気持ちになります。

アメリカ風精進料理(サラダ、豆のスープ、パン)のブランチを食べてほっこり暖かくなった後は、さらに1号を北上してポイントレイズ・ステーションへ向かいます。Cowgirl Creameryで幻のチーズケーキを購入するため!!そのためだけにさらに小一時間ほどの移動。何個残っているか行ってみるまでわからない・・・。前回は15時ぐらいで売り切れだったので、あるといいな~、と願いながら向かってみると、ホール丸々はなかったけど、それに近い数がショーケースにありました。お土産も手に入れてホクホクで家路につきました。