9/26/2011

野菜BOXに入っていたお野菜を使って料理♪

簡単にできるものばかりなので、レシピをのせるなど恐れ多いことは出来ません。
でも、美味しい野菜たちを食べた記録として。

<かぶの葉とぶなしめじ、油揚げのさっと炒め>


きのこの新鮮さが違います!プリプリしていて美味しい。かぶの葉はほろ苦いのが良いですね。


<豚肉のねばねばモロヘイヤのせ>


さっと茹でて刻んだモロヘイヤ+かけぽん+柚子胡椒を混ぜてネバネバを引き出したものを炒めた豚バラ肉の上にかけました。思ったよりがっつり系。


関 連 記 事



9/25/2011

つま先の保護が良い感じ♪ KEENサンダル

かれこれ6年近く愛用中のKEENのサンダル。

最初にこのサンダルを知ったのはアメリカのマリーナを歩いていたとき。グリップが効いていて、かつ当時のサンダルにはめずらしかったつま先が完全に覆われているデザインなので、安全性も高くヨット乗り達に愛用されていると聞いたのが印象的でした。

その履き心地よさにすっかり虜になった私は、家族に勧め、友人に勧めています。ガンガン歩いても足が痛くならないので、アウトドア、夏場の旅先(特に良く歩く必要のあるヨーロッパ!)、普段の生活と頼りっぱなしです。

今回、日本にいる両親と、姪っ子へのお土産として何足か購入したので、家の中がKEENだらけ。
姪っ子用の子供サンダルが小さくて可愛いなあ~。



Model: Venice H2 series, Newport H2 Series, Kanyon



関 連 記 事



9/24/2011

ずっしり!日本の味がたくさん詰まった野菜BOX



 夏にシャスタでお世話になったご主人に聞いた、日本人が経営するファームの野菜のおまかせBOXの宅配サービス。

今回そのファーム、Sun Smiling Valley Farmへ注文してみました!

フレズノからの発送です。おまかせBOXは送料込みで$45。
その時期にとれるきのこ、野菜、フルーツの詰め合わせです。

届いてみると箱がずっしり重い!体重計で計ってみるとなんと7.5kgの重さ!!内容も充実です。

なんだか日本の田舎のおじいちゃんから届いた愛情たっぷりの小包という感じ。

届くまで何が入っているかわからないけど、新たな食材にも積極的に挑戦して、野菜たっぷり、ベジ料理のレパートリーをさらに増やしたいと思います。

 一段目はきのこ類です。



・エリンギ(大) 1パック
・エリンギ(小) 1パック
・ぶなしめじ  2パック
・しめじ    1パック
・乾燥ゴーヤ  





 2段目は葉物類


・巨峰
・モロヘイヤ
・小松菜
・しそ(しその実付き)



3段目はずっしり系

・キャベツ
・なす
・ラディッシュ
・カブ
・ゴーヤ
・さつまいも
・なし
・洋なし
・大根


Sun Smiling Valley Farm
10452 E Kings Canyon Rd
Sanger, CA 93657
TEL 559-876-6160




このBOXが届く前には、冷蔵庫のスペースを空けておくのを忘れないようにしないと大変なことになりますね。


関 連 記 事



9/23/2011

ザクザク切ってサクサク読み込む自炊

今年の始め電子書籍 ”自炊”に挑戦しました。
部屋の掃除をして、自炊候補の本がたまってきたので、再び作業を開始します!

今回は新書、雑誌にも挑戦です。

主に情報を得るためと割りきれるので、新書は自炊の対象にしやすいですよね。
ベイエリア在住の梅田望夫さんの「ウェブ進化論」、「ウェブ時代をゆく」。デイヴィッド・セインの英会話本。雑誌はDANCYU。見返すとついついはまってしまって読んじゃいますが、心を鬼にして、絶対とっておきたいお店情報、レシピを中心にスキャン。

雑誌はスキャンしても美しく読めてラッキーでした。スキャナーの読み取り画質をスーパーファインに設定しているので写真も良い感じに取り込めます。これはタブレット端末で読むと良さそう!

雑誌の切り抜きのファイルを何冊か持っていますが、それをスキャンして、文字認識させて、検索ですぐに取り出せるようにするとさらに便利ですね。よし、次の課題決定。

今でこそネットの情報はEvernoteにクリップしていますが、クラウド前は情報がいろんな所に散らばったままでした。紙でしか持っていない情報は検索するときに自分の記憶に頼る所が大きかったので、情報の電子化もやっておくと良さそうです。



1993年 松本茂先生が講師だったころのNHKテレビ英会話。
主人公がNYCへ演劇留学するという内容の番組でした。約20年前ですからね、紙が黄ばみ始めていました。(笑)


毎月分ちゃんと揃っていないのは私のアバウトな性格がでていますね~。お恥ずかしい・・・。
NHKラジオイタリア語は武田好先生の応用編を聞くために購入していました。アシスタントはDario Ponissi。



この日は17冊。重さにして4.6kgの作業をしました。

平均すると1冊にかかる作業時間が1時間。もう少し慣れたり、大きさが画一だったらもっと速くなるでしょう。本を切断する瞬間と、ゴミに出すときは、これだけの紙資源を処分してようとしているという実感がわいてきて悲しくなりますね。早く進んで欲しい電子化・・・。エコエコっていう割には、全くエコじゃない体制のままの出版業界と流通環境。業界が変化するのを待っても徒労に終わるのが目に見えているので、せっせと自炊に励みます。


関 連 記 事



9/18/2011

チョーコー70周年記念のミニボトル

白だしに引き続き、チョーコーネタです。
というのも、白だしの記事を書くときにチョーコー醤油のHPを見ていた所、見過ごせない商品が!

その名もお試しセット

チョーコーの主力商品4品を100mlのミニボトルに詰めています。

内容は、

・超特選 むらさき
・だしの素 こいいろ
・焼きあごだし うすいろ
・ゆず醤油 かけぽん


このミニボトル達が可愛すぎ!
こいくち醤油ベースが2品、うすくちベースが2品とバランスも良いですね~。
HPには「チョーコー醤油が初めての方に朗報!」とありますが、むしろ愛用者の心をくすぐる気がします。実際、心をくすぐられた私は5セット購入してしまいました。(笑)
お土産にも良いし、卓上ボトルにもなるし♪

この商品、今年70周年を迎える記念として出されたもの。昭和16年(1941)に県内の醸造元29軒が共同生産・販売を始めたそう。長崎の味ですね!


関 連 記 事



9/15/2011

チョーコーの白だし最強!

料理をする際にとっても重宝している「白だし」。これまでヤマキが出している商品を使うことが多かったのですが、長崎のチョーコー醤油からも発売されていることが判明!(何故今まで気がつかなかったのか?) 早速、オンラインで購入し使ってみたら・・・・お味噌汁の出来が全然違う!地元への贔屓目も多少あるかもしれませんが、チョーコー醤油は美味しい商品をだします。

気分が乗った時や、頑張るときはちゃんと昆布と鰹節で出汁をとるんですが、毎日のこととなると白だし頼みになります。

どうやら希釈倍率が少し違うようで、チョーコーの方が1.3-1.5倍ほど濃いめのよう(レシピによる)。ということは同じ400mlのボトルを購入しても持ちが違うということですね。これは嬉しい。

http://choko.co.jp/shop/shoyu_09.htm

京風仕立て 白だし 鰹・昆布だし 400ml 504円

ベイエリアの日本食マーケットNIJIYAにも置いてあります。
一地方の醤油メーカーの商品の割に取扱商品が多いんですよね。きっとバイヤーがチョーコーファンに違いない!!


関 連 記 事



9/11/2011

今宵、中秋の名月 2011

今夜は中秋の名月

コンデジもって、外に出て、デジタルズームめいっぱい大きくして撮影してみました。

日光浴ならぬ、月光浴。柔らかい光を浴びていると静かなエネルギーを感じます。


一昨日、サウスベイにしては本当に珍しく、積乱雲が発達したらしく、稲妻と雷鳴を部屋を真っ暗にして、ブラインドを全開にして眺めていました。 さらには雨も振り始め、今シーズン最初の雨かとウキウキ。ただ、この雷雨、局所的だったようで、すぐに止みました。そのせいか、空は相変わらず視界が良くないです。




こちらはちょうど1ヶ月前にヴェネツィアで撮った満月写真。



関 連 記 事